|
|
HOME | 研究室概要 | 教員紹介 | 学生紹介 | アルバム | 研究内容 | ものづくり | 研究業績 | 学内専用ページ | |
|
![]() 一人で初めての白山登山 登り始めは別当出合です ![]() 時刻 7:00 多くの登山客でにぎわっていました ![]() 時刻 8:20 1時間20分歩き続けて甚之助避難小屋まで登ってきました ![]() 甚之助避難小屋からの眺め(登山口方向) ![]() 甚之助避難小屋からの眺め(山頂方向) ![]() 時刻 8:39 室道(山小屋)あと2kmまで来ました ![]() 登山ってなんでこんなに気持ちいいのでしょうか? ![]() 標高が上がるにつれて高い木が減ってきました ![]() 先はまだ長そうです ![]() 高山植物@ ![]() 高山植物A ![]() 高山植物B 道端に咲くきれいな花々を眺めていると心が和みます ![]() 名物の黒ボコ岩が見えてきました ![]() 時刻 9:15 黒ボコ岩での1枚 ![]() 弥陀が原 ![]() 高山植物C ![]() 高山植物D ![]() 時刻 9:36 室道に到着 ![]() 山頂が奥に見えます ![]() 時刻 10:25 白山の最高峰「御前峰」での1枚 ![]() 山頂からの1枚 空を飛んでいるような感覚でした ![]() この時期に雪を見るとは思っていませんでした ![]() 畝田先生より黒ボコ岩を持って 帰ってほしいとのことでしたので・・・ ![]() 登っているときは気付きませんでした 長生きできるようにと"いっぱい"飲みました ![]() 少し曇ってきました ![]() 別当出合のつり橋が見えてきました ![]() 時刻 14:24 無事に下山できました しかし久々の登山で膝がプルプルなってました ![]() 市ノ瀬の駐車場にて 気付けばもう秋ですが,この白山登山でリフレッシュできたので 今後さらに勉学に励んでいきます | |
|